メディカル翻訳雑感

メディカル翻訳講師のブログ。翻訳の勉強に役立ちそうなヒントや情報を思いつくまま書いています。

Lowering Triglycerides

今回紹介するのは、メイヨー・クリニック Medical Edge 制作の "Lowering Triglycerides" です。 メイヨー・クリニックのサイト(mayoclinic.org)と YouTube でまったく同じ動画が公開されています。 mayoclinic.org の方は[㏄]ボタンで正確な字幕が表示できます。 YouTubeでは字幕はコンピュータによる自動生成ですが、再生速度を変更したり文字起こしを表示させたりできるのがメリットです。

YouTube 動画へはここをクリックしてください (新規ウィンドウ(または新規タブ)で開きます)。 メイヨー・クリニックのサイトはグーグルで "Lowering Triglycerides - Mayo Clinic" のフレーズで検索してみてください。 上位でヒットすると思います。

"Lowering Triglycerides" は一般向けの動画で、これからメディカル翻訳を始めようという人でも取り組みやすいと思います。 CNN や BBC のレポート番組のような構成です。

以下簡単に注釈を書きますので参考にしてください。

triglyceride(s):トリグリセリド
体内の中性脂肪のほとんどはトリグリセリドなので中性脂肪と同義のように扱われます。 しかし、"neutral fats, such as triglycerides"(トリグリセリドなどの中性脂肪)のように書かれることもあるので、 翻訳としては「中性脂肪」ではなく「トリグリセリド」と書くべきでしょう。トリグリセリドには種類がたくさんあるので複数形になっています。
タイトルの Lowering Triglycerides は「トリグリセリド値を下げる」のように level(値)を補う方が日本語として落ち着きます。

they're also a building block of cholesterol
トリグリセリドはコレステロール分子の構成要素ではないので、この言い方はおかしいと思う人がいるかもしれません。 たしかに誤解を招く言い方ですが、この後に bad cholesterol(悪玉コレステロール)と述べているので、 この cholesterol は LDLコレステロールのつもりで述べています。

heart attack:心筋梗塞
多くの辞書や用語集に「心臓発作」と書かれているのでそのように訳されることが多いですが、「心臓発作」は曖昧です。 英米の専門家やライターは、myocardial infarction(心筋梗塞)の意味で heart attack を使います。

plaque:プラーク;粥腫
コレステロールや、それを貪食したマクロファージが泡沫細胞となって動脈壁に蓄積してできた塊。

A good number to shoot for would be about 150 or lower.
「150」の単位は mg/dL(milligrams per deciliter)。血中濃度(1デシリットルあたり何ミリグラムか)を示します。

get your bloods drawn
採血が複数回行われる状況なので blood が複数形になっています。

when all some of them need to do is change their lifestyle
「(多くの人がトリグリセリド値を下げるために薬を飲んでいますが)一部の人はライフスタイルを変えるだけでいいのです」
all some of them need to do の直訳は「そのうちの一部の人がしなければならないことのすべて」